2014年09月20日
(木)の1クラスとプチ家出したりして。
こんばんは。
またまたおかしなタイトルですみません。
今朝は朝から心折れることがあり(厳密には昨日の夜から)
心折れついでに、亡き母からもらったお気に入りの箸を
怒りにまかせて折ってしまったり、
どうにもこうにも、心が晴れず、
リプロ教室に息子とふたり行って
ヨガの自己練(9割、息子に邪魔され、ただ遊んで終わったようなものだけど)の間は
心が晴れたのに
帰り道、またどんより気持ちがかげり
西友の駐車場で車を停めてから、どうにもこうにも動けなくなり
車の中で寝てしまった息子を抱きながら
1時間半、ぼんやり。
このまま、どこかに消えてしまおうか、
山にでも行こうか、
な~んて、思ったり
結局、旦那サンにSOSのメールを送り、
でも居場所は告げず、でも何故かすぐに西友の駐車場だとばれて保護され・・・。
す○家とガ○トをはしごし(なぜ伏字・・)
先ほど、帰宅・・・・・。
何やってんだか、もー。
いつも何かあると、
私の心の中では、怒りや悲しみの矛先は結局は自分に行くのです。
私がダメなんだ。
って。
でも、(火)の生徒さんに
「先生は大丈夫。ぜ~んぜん、OK、OK!」って肯定された言葉が救いで
そして、見捨てずに探してくれる旦那サンと
いい子いい子してくれる息子と
きっとそれでも、私はダメなのかも、と思っちゃうけど
そういう気持ちを違うエネルギーに変えていこう、と
ちょっと情けない自分にハッパをかけようと思う夜です。
と、つらつらと情けない前置きですみません。
家出宣言(←こらこら)のフェイスブックにやさしいコメントを入れてくれた方、
ありがとうです。
後で返事書きに行くね。
さて、気を取りなおして(木)のクラスのことを。
この日は珍しく、午前のママヨガの予約が0でした。
(金)に集中したってのもあるんだけど、最近にしてはめずらしい。
でも思いがけず神様にもらった休息。
やりたかったことを(ホットヨガのシュミレーションとかシークエンスとかだけど)
やれたので、よかったです。
そして午後はやさしいヨガ。
この日のやさしいヨガは陽と陰、
ハーフハーフでやりました。
午後のまどろみの中で、少し動いてからの、動かないヨガは
いつも以上にまどろむ感じでしたね。
陰ヨガとしてはキープ時間は少し短めでしたが、それでも十分伸びました。
でもこの倍くらいの時間、キープしていくと、きっとまた違った世界へ行けるかもしれませんよ。笑
また今度やってみましょう~。笑

さて、明日は長野市西和田にホットヨガスタジオがopenします。
このスタジオで全米アライアンス200時間の養成講座もやっています。
私の生徒さんも長野3期生で受講します。
なんだか、うれしいです。笑
私はさらに激務になって
それがいいのか悪いのか、答えはでませんが
それでも、今やれることを
ひとつひとつ、やろうと思います。
家族をちゃんと見つめながらね。
頑張りすぎず、頑張ります。
では、なんだか情けない話が大半でごめんなさい。
半端もんなんです。
ご勘弁を。
ではでは、またね。
**************
お問い合わせはお気軽に。
ima*yoga まゆみ(苗字より名前で呼んだ方が喜びます。笑)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
9月のスケジュールはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/e1559908.html
またまたおかしなタイトルですみません。
今朝は朝から心折れることがあり(厳密には昨日の夜から)
心折れついでに、亡き母からもらったお気に入りの箸を
怒りにまかせて折ってしまったり、
どうにもこうにも、心が晴れず、
リプロ教室に息子とふたり行って
ヨガの自己練(9割、息子に邪魔され、ただ遊んで終わったようなものだけど)の間は
心が晴れたのに
帰り道、またどんより気持ちがかげり
西友の駐車場で車を停めてから、どうにもこうにも動けなくなり
車の中で寝てしまった息子を抱きながら
1時間半、ぼんやり。
このまま、どこかに消えてしまおうか、
山にでも行こうか、
な~んて、思ったり
結局、旦那サンにSOSのメールを送り、
でも居場所は告げず、でも何故かすぐに西友の駐車場だとばれて保護され・・・。
す○家とガ○トをはしごし(なぜ伏字・・)
先ほど、帰宅・・・・・。
何やってんだか、もー。
いつも何かあると、
私の心の中では、怒りや悲しみの矛先は結局は自分に行くのです。
私がダメなんだ。
って。
でも、(火)の生徒さんに
「先生は大丈夫。ぜ~んぜん、OK、OK!」って肯定された言葉が救いで
そして、見捨てずに探してくれる旦那サンと
いい子いい子してくれる息子と
きっとそれでも、私はダメなのかも、と思っちゃうけど
そういう気持ちを違うエネルギーに変えていこう、と
ちょっと情けない自分にハッパをかけようと思う夜です。
と、つらつらと情けない前置きですみません。
家出宣言(←こらこら)のフェイスブックにやさしいコメントを入れてくれた方、
ありがとうです。
後で返事書きに行くね。
さて、気を取りなおして(木)のクラスのことを。
この日は珍しく、午前のママヨガの予約が0でした。
(金)に集中したってのもあるんだけど、最近にしてはめずらしい。
でも思いがけず神様にもらった休息。
やりたかったことを(ホットヨガのシュミレーションとかシークエンスとかだけど)
やれたので、よかったです。
そして午後はやさしいヨガ。
この日のやさしいヨガは陽と陰、
ハーフハーフでやりました。
午後のまどろみの中で、少し動いてからの、動かないヨガは
いつも以上にまどろむ感じでしたね。
陰ヨガとしてはキープ時間は少し短めでしたが、それでも十分伸びました。
でもこの倍くらいの時間、キープしていくと、きっとまた違った世界へ行けるかもしれませんよ。笑
また今度やってみましょう~。笑

さて、明日は長野市西和田にホットヨガスタジオがopenします。
このスタジオで全米アライアンス200時間の養成講座もやっています。
私の生徒さんも長野3期生で受講します。
なんだか、うれしいです。笑
私はさらに激務になって
それがいいのか悪いのか、答えはでませんが
それでも、今やれることを
ひとつひとつ、やろうと思います。
家族をちゃんと見つめながらね。
頑張りすぎず、頑張ります。
では、なんだか情けない話が大半でごめんなさい。
半端もんなんです。
ご勘弁を。
ではでは、またね。
**************
お問い合わせはお気軽に。
ima*yoga まゆみ(苗字より名前で呼んだ方が喜びます。笑)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
9月のスケジュールはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/e1559908.html
2014年09月20日
(水)4クラス。(サブタイトル?が思いつきませんでした。笑)
おはようございます。
いつの間にか週末。
今週はあまり記憶がないくらい、なんだか忙しかったなー。
おかげでブログも全然書けず。
記憶がないもんだから、ブログを書くのも
あれ?何やったっけ?状態。笑
いけませんねー。
大丈夫。思い出しながら書きますよー。
それでは(水)の4クラス。
この日は、午前アンチエイジングヨガ。
午後やさしいヨガ、そして急遽、プライベートレッスン。
夜はすっきりヨガ。
そうそう、4クラスで、クラスとクラスの間があまりないから、
息つく間もなく大変だったんだ!笑
いやいやそういうスケジュールにしたのは自分なんで文句はいえませんが。
そんな(水)の1つ目はアンチエイジングヨガ。
1個前のブログでも書きましたが、この日のアンチエイジングヨガのテーマは「陽と陰」。
しっかりカラダを動かした後、じっくり股関節をゆるめるポーズを、キープ時間を長めにやりました。

ドラゴンⅠ。
なかなか気持ちいいポーズです。
少しきついな、というところと
楽チンだわ、という2つの間の真ん中のところでポーズをキープ。
じっくり関節をゆるめていきます。
後半、陰ヨガを少しやってからのシャヴァーサナ。
これもまた、深い深い気持ちよさがありましたね。
陰ヨガでの深さのまま、深い深いシャヴァーサナに入り込んでいきました。
お次のやさしいヨガのクラス。
2人の予約が急遽、おひとり次のプライベートレッスンに移ったので
この日のやさしいヨガはおひとりで。
初めての方ではなく公民館等のヨガを経験された方でしたが
久しぶりのヨガだったとのこと。
とてもカラダが柔らかい方でしたが
ご本人はひさしぶりだったので、カラダが硬くなったわー、と言っていました。
そう。
カラダってやらなくなるとすぐに元に戻っちゃうんですよね。
筋トレもそうだけど、そこまで行くのには時間がかかるのに
元に戻るのはあっという間。
だからこそ、少しでいいから、
週1回でもいいから、続けていくことが大事だと思います。
ということで、この生徒さんは来週のこのクラスにまた来てくれるって。笑
うれしい~でーす。笑
そして、次。プライベートレッスン。
やさしいヨガに来る予定が、お仕事の関係で間に合わなくなり
急遽、プライベートに変更してくれました。
こちらは、ヨガが全く初めての方で
むしろ初めての方はプライベートレッスンから始めるのもいいかもしれませんよ。
じっくりその方の状態を見ながら、進めていくことができます。
初めてやったダウンドック。
意外と難しかったりしますよね、ダウンドック。(アドムカシュヴァナーサナ)
でもアジャストしたりしてやっていくうちに
1回目とその後数回と、
だんだん背中が伸びていくのがわかりました。
ぜひぜひ、初めてで不安だっていう方はプライベートレッスンをやってみるといいですよ~。
そして終わってからはまたまた女子会トークが炸裂してしまいました。
初対面の生徒さんなのに。笑
とても親しみやすい、かわいらしい生徒さんでした。
日中のクラスを立て続けにやり、
息子を迎えに行って、家に帰って、ごはんの用意して、
そしてトンボ帰りのように夜のクラス。笑
夜はすっきりヨガ。
他県でずっとヨガをやっていて、長野に来てからはやってなかったって方が来てくれました。
この日のすっきりヨガは3人。
バランスのポーズ特集~。笑
けっこう、バランスのポーズは難しいもんですよね。
日常生活で片足バランスになることなんてないし。笑
意外に右と左の筋力の差があったり。
でも、バランスのポーズは回数をやるとできるようになるもんです。
そして、できた!という感覚がわかりやすいので
やっていくとどんどん楽しくなるものです。
私、けっこう好きですよ、バランス系。笑
また、クラスの中でバランスのポーズ、やっていきましょ~ね。
というわけで、この日の写真は午前のクラス1枚のみでした~。
さてさて、
あとは、(木)の1クラス、そう、木曜日は1クラスしかなかったんです。笑
(金)の4クラス。
2つブログが残ってますね。笑
またおいおい書いていきまーす!
では、よい土曜日を。
**************
お問い合わせはお気軽に。
ima*yoga まゆみ(苗字より名前で呼んだ方が喜びます。笑)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
9月のスケジュールはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/e1559908.html
いつの間にか週末。
今週はあまり記憶がないくらい、なんだか忙しかったなー。
おかげでブログも全然書けず。
記憶がないもんだから、ブログを書くのも
あれ?何やったっけ?状態。笑
いけませんねー。
大丈夫。思い出しながら書きますよー。
それでは(水)の4クラス。
この日は、午前アンチエイジングヨガ。
午後やさしいヨガ、そして急遽、プライベートレッスン。
夜はすっきりヨガ。
そうそう、4クラスで、クラスとクラスの間があまりないから、
息つく間もなく大変だったんだ!笑
いやいやそういうスケジュールにしたのは自分なんで文句はいえませんが。
そんな(水)の1つ目はアンチエイジングヨガ。
1個前のブログでも書きましたが、この日のアンチエイジングヨガのテーマは「陽と陰」。
しっかりカラダを動かした後、じっくり股関節をゆるめるポーズを、キープ時間を長めにやりました。

ドラゴンⅠ。
なかなか気持ちいいポーズです。
少しきついな、というところと
楽チンだわ、という2つの間の真ん中のところでポーズをキープ。
じっくり関節をゆるめていきます。
後半、陰ヨガを少しやってからのシャヴァーサナ。
これもまた、深い深い気持ちよさがありましたね。
陰ヨガでの深さのまま、深い深いシャヴァーサナに入り込んでいきました。
お次のやさしいヨガのクラス。
2人の予約が急遽、おひとり次のプライベートレッスンに移ったので
この日のやさしいヨガはおひとりで。
初めての方ではなく公民館等のヨガを経験された方でしたが
久しぶりのヨガだったとのこと。
とてもカラダが柔らかい方でしたが
ご本人はひさしぶりだったので、カラダが硬くなったわー、と言っていました。
そう。
カラダってやらなくなるとすぐに元に戻っちゃうんですよね。
筋トレもそうだけど、そこまで行くのには時間がかかるのに
元に戻るのはあっという間。
だからこそ、少しでいいから、
週1回でもいいから、続けていくことが大事だと思います。
ということで、この生徒さんは来週のこのクラスにまた来てくれるって。笑
うれしい~でーす。笑
そして、次。プライベートレッスン。
やさしいヨガに来る予定が、お仕事の関係で間に合わなくなり
急遽、プライベートに変更してくれました。
こちらは、ヨガが全く初めての方で
むしろ初めての方はプライベートレッスンから始めるのもいいかもしれませんよ。
じっくりその方の状態を見ながら、進めていくことができます。
初めてやったダウンドック。
意外と難しかったりしますよね、ダウンドック。(アドムカシュヴァナーサナ)
でもアジャストしたりしてやっていくうちに
1回目とその後数回と、
だんだん背中が伸びていくのがわかりました。
ぜひぜひ、初めてで不安だっていう方はプライベートレッスンをやってみるといいですよ~。
そして終わってからはまたまた女子会トークが炸裂してしまいました。
初対面の生徒さんなのに。笑
とても親しみやすい、かわいらしい生徒さんでした。
日中のクラスを立て続けにやり、
息子を迎えに行って、家に帰って、ごはんの用意して、
そしてトンボ帰りのように夜のクラス。笑
夜はすっきりヨガ。
他県でずっとヨガをやっていて、長野に来てからはやってなかったって方が来てくれました。
この日のすっきりヨガは3人。
バランスのポーズ特集~。笑
けっこう、バランスのポーズは難しいもんですよね。
日常生活で片足バランスになることなんてないし。笑
意外に右と左の筋力の差があったり。
でも、バランスのポーズは回数をやるとできるようになるもんです。
そして、できた!という感覚がわかりやすいので
やっていくとどんどん楽しくなるものです。
私、けっこう好きですよ、バランス系。笑
また、クラスの中でバランスのポーズ、やっていきましょ~ね。
というわけで、この日の写真は午前のクラス1枚のみでした~。
さてさて、
あとは、(木)の1クラス、そう、木曜日は1クラスしかなかったんです。笑
(金)の4クラス。
2つブログが残ってますね。笑
またおいおい書いていきまーす!
では、よい土曜日を。
**************
お問い合わせはお気軽に。
ima*yoga まゆみ(苗字より名前で呼んだ方が喜びます。笑)
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
9月のスケジュールはこちら。
http://mayuyoga.naganoblog.jp/e1559908.html