2013年12月16日

叶鍼灸整骨院ヨガ。

こんにちは。
なんだが師走らしくバタバタと落ち着かない日々ですよね。
年賀状の準備もまったく手つかずで
ちょっと頑張らないとダメですねー。

さて、そんな中
いつもスタジオを使わせてもらっている、
叶鍼灸整骨院さん。
こちらでのヨガのクラスがだいたい決まってきたので
一枚にまとめたフライヤーを作成しました!

今のところ3つのクラスをやっていきたいと思います。

☆すっきりヨガ
金曜日 19:00~

ハタヨガベーシッククラスです。
立位が多めで適度な運動量のヨガですが
基本的なポーズが中心なので初心者の方も大丈夫です。

☆1月の予定
1月10(金)17(金)24(金)31(金)

現在(金)に行っている冬のすっきりヨガ
一応12月3回の予定で行っていましたが
(今週20(金)が3回目です)
12月の最終週27(金)もご要望があれば行います。
20(金)のクラスにきていただいた生徒さんにもご意向を聞いて
12/27(金)も行うことに決定しましたが、またお知らせします。
私は基本的に1人でもやりたい!って方がいらしたら
クラスをやっていこうと思っているので
これを読んでくださってる方でやりたい!と連絡くだされば
即、開講決定です!(笑)
お待ちしてます。(笑)

☆はじめてのやさしいヨガ
木曜日 13:30~

はじめての方、運動不足の方、運動が苦手な方、マタニティの方、シニアの方
どなたでもはじめられるやさしいヨガクラスです。
なんとなくやってみたいなぁ、程度で大丈夫ですので
まずは1回いらしてみてください!
現在はマタニティの方がいらっしゃってますよ。

☆12月の予定 12月19日(木)
☆1月の予定  1月16(木)23(木)30(木)

基本的に第二木曜日はお休みになります。
(こちらの都合ですみません。)

☆ママヨガ
金曜日 10:00~

骨盤調整、産後の筋力upを取り入れたママさん対象のクラスです。
託児はありませんが、お子様を近くで遊ばせながらママさん同士
一緒にヨガを楽しみましょう。

☆12月の予定 12月20(金)27(金)
☆1月の予定  1月10(金)17(金)24(金)31(金)

※1/24(金)は午後になります。
13:30~です。

いずれも場所は叶鍼灸整骨院2階 SBC通りヤマダ電機斜め向かい
料金は1回60分 1000円です。(レンタルマット有。別途200円)

全クラス予約制です。
ご希望のクラスの前日までにお電話か、メールでご予約ください。
現在クラスに通われてる方は、欠席される時にご連絡ください。

お問い合わせ・お申し込みは
内田真由美 090-7840-4652
メールは maa.230646@gmail.com

上記のクラス以外にもご希望がありましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いしまーす。


  


Posted by うちまゆ at 12:38Comments(0)ヨガのこと

2013年12月14日

娘と。

こんばんは。
今日、明日は愛する娘と
お泊まりデートです。

そう、私には新潟に娘がいるんですね。
(さらりと爆弾発言!)
まもなく19歳になります。

娘と、
いつもヨガをやらせてもらっている
叶鍼灸整骨院2階スタジオを借りて
ヨガをやったり
バレエをやったり
ダンスをやったりしました。

娘の踊りのうまさ
体のきれいさにに比べたら
私なんて、本当情けないものです。

でも、娘のそんなすごさが
ただただ、うれしいです。

娘は、4歳から高校1年まで
バレエを、してました。

バスと電車で
お教室まで送り迎えしたこと。

娘が小学3年の時、
夏の舞台で同じパキータをやったこと。

幕前の舞台の上で
娘と繋がったように感じたこと。

娘が中学生になって
同じ本科で共にレッスンに励んだこと。

作品練習を、共にダメ出しをしながら
同じ目標にむかって頑張ったこと。

懐かしいなぁ。


娘が今でも
踊ることが大好きでうれしい。

私もあんな風に、
踊れたらな。

あんな風に、
しなやかになれたらな。

でも、まぁ、
私は、この体でやっていくしかないもんな。


娘に写真を撮ってもらいました。



写真で客観的にみると
まだまだまだまだ、ねぇ。



かたいんだな、やっぱ、私。

背中のストレッチを頑張ろう。

最後の写真は
娘ー。


あ、携帯からのアップだから、
写真のサイズが、なおらないかも。
家に帰ったらなおしまーす。






サイズなおしたけど、横向きになってしまった・・・・。  


Posted by うちまゆ at 22:35Comments(0)日々のつれづれ

2013年12月13日

冬のすっきりヨガと誕生日。


こんばんは。

今日の夜は冬のすっきりヨガ でした!
今日は新しい方が1人いらっしゃいましたー。
前にヨガをやっていたけど、しばらくお休みをしていて
ずーっとやりたかったんです!とのこと。
こうして巡り合ったのも何かのご縁。

長く続けてくれるといいなぁって思います!

さて、今日のテーマは「胸をひらく」横向きシリーズです。
勝手にシリーズにしただけですけど(笑)

ウォーリアⅡ(戦士のポーズⅡ)
パールシュワコーナ・アサナ(体側を伸ばすポーズ)
トリコナーサナ(三角のポーズ)

そして最後少し座位で
バッタ・コーナ・アサナ(合っせきのポーズ)
ウパビシュタ・コーナ・アサナ(開脚のポーズ)

立位の3ポーズ。
どれもメジャーなポーズです。
まじめにやると結構きっついです。
でもどれも私の好きなポーズです。

胸をひらいて体を伸ばしていくと気持ちがいいです。

座位の2ポーズ。
柔軟性が問われがちですが
できる範囲でいいんです。
そして無理に前屈しなくていいんです。
これも胸をひらいて
腰と背中を伸ばす方が大切です。

柔軟性はいずれついてきます。
ヨガのよさは競技ではないので
がんばりすぎないことです。

競わないことです。
人とも。
自分とも。

今のあるがままの体を受け入れることが
知ることが
大切だと思います。

そして、継続していくことが大切です。

ということで、
みなさん、ずっと続けてくださいね(笑)

来週20日(金)もあります。19時~
ぜひぜひ一緒にやりたい方
ご連絡おまちしてまーず!

(内田090-7840-4652まで。
メールは maa.230646@gmail.com)



さて、今日のクラスが始まる前
生徒さんからプレゼントをいただきました!

今日、私、誕生日だったんですねー。
前にブログでちらっと触れたのを覚えててくれたんです。

しかも手作りのスコーンです。
ものすごーくうれしかったです。

もう!大好き!(笑)
ありがとう♡

しあわせです。

こうして出逢えたことに感謝です。
今日は いい夢がみれそうです。
本当に、本当に、ありがとう!




  


Posted by うちまゆ at 23:15Comments(0)ヨガのこと

2013年12月13日

ママヨガ開催!と次回のお知らせ。


こんにちは。
今日の午前中はママヨガを開催しました!
ママヨガはお子様連れOKのママのためのヨガクラスです。

今日は3歳の男の子と6ヶ月(だったかな?)の男の子を連れた
ママさんがいらっしゃいました。
3歳の男の子はうちの息子と同い年です!
一度もぐずることなく、始終ニコニコして走り回ってました。

このくらいの子供ってぐるぐるただひたすた回るの
好きですよね。
バターになっちゃうよ!ってやつですね。

弟くんは途中おっぱいを飲んだり、ちょっとぐずぐずしたり
でもママヨガなのでそこらへんは気にせず
臨機応変に。

たしかに託児付きではないので
100%ヨガに集中することは難しいかもしれません。

でも家でひとりでやるよりは
体をのばせるし、気分転換にもなります。

また、他にママさんが増えていけば
ここでママ友ができるかもしれませんね!

何回か通っていくと、お子様も場所になれて自分の中で
ひとり遊びをする子もいると思います。
(そうなると子連れでもママは楽です)

幼稚園のママヨガサークルなんかに行くと
下のお子さん連れの方もたくさんいますが
けっこう子供同士遊んだり、ひとりで遊んでたり
時にはママに乗っかったり
自由気ままになんとかやっています。

なのでお子様連れでも気にせずに
気楽にヨガを楽しみにきてくださいね。

ちなみに今日の内容は骨盤調整ヨガでした。
「股関節がすっごいのびた」と
今日きたママさんは言っていましたよー。

次回は 来週、再来週の金曜日にやります。
*ママヨガ*
12月20(金)27(金)10時~60分
叶鍼灸整骨院2階(SBC通りヤマダ電機斜め向かい
1回1000円 レンタルマット200円

今後も(金)10時~続けていきたいと思います。

お問い合わせ・お申し込みは
090-7840-4652
maa.230646@gmail.com

よろしくお願いしまーす。



ん?弟くんは?
私が 抱っこしてましたー。
久々の赤ちゃん!抱っこしても軽かったぁー(笑)
  


Posted by うちまゆ at 15:28Comments(0)お知らせヨガのこと

2013年12月12日

骨盤調整。


今日はなんだかダメダメな日。
朝みためざましの占いは
1位だったような気がしたのに。

でも、全部受け入れよう。
できない自分も。
ダメダメな自分も。

自分の今の力以上のものを
手に入れようとしない。

今の自分を受け入れて
できるところから、やっていけばいい。

違ってたのなら
また違う方向でやってみればいい。

と、意味不明なぼやき、
すみませんm(_ _*)m

さて、そんなぼやきとは
また別件で
最近、イライラしてます(´д`|||)

2、3日前も
息子を激しく怒っちゃったし
今日もあぶなかった。
怒鳴りはしなかったけど
態度で怒りオーラ全開だから
それもアウトか。

あれ、です、あれ。
生理前のイライラです。

昔は全くそーいうの、
なかったんですけどね。

前の結婚の別居あたりから
それが、でてきました。
まぁ、年齢的なものと
ストレスなんでしょうか。

生理前は骨盤が開くのに
それがうまく開かないのも
イライラの原因だと聞きました。

骨盤の開閉は
ほんのミリ単位の世界なのに
そのほんの少しのズレで
いろんな不調がでるんですね。

あとは、無理をしないってことです。
体の声に素直に従うべきなんですね。

疲れてたら休む。
眠かったら寝る。
食べたかったら食べる。

だから夜ごはんに
納豆をたべました。

朝も食べたけど
また食べたくなったから
夜も納豆、食べました。

なんのこっちゃ(苦笑)


さて、
明日の
ママヨガは 骨盤調整ヨガをやるぞ!

気持ちのいい時間にするぞー。

ママヨガ、
くわしくは一つ前の記事を御覧ください(*´-`)
おっと、いつもはやらない手抜き!

骨盤調整、
私自身も少しずつ毎日の自己練に
とりいれていこー。

みなさんも
時には自分にやさしく。

自分にいい子いい子してあげてくださいね。


明日のママヨガに来てくれたら
私が いい子いい子してあげます。
じゃなかった、
骨盤調整でほぐしますよー。

でもまぁ明日じゃ急すぎるので
またママヨガ、骨盤調整ヨガやりますね!
たまにブログをチェックしてみてください(*´-`)

  


Posted by うちまゆ at 19:49Comments(2)ヨガのこと

2013年12月11日

ママヨガのお知らせ。&その他のクラス。


こんばんは。
今日は寒いですねー。
明日からはさらに寒くなるようですね。

冬生まれですが、
年々、寒さに弱くなっていきます・・・・・。

暑さにも弱いですが。(わがままなだけ?)


さて、またまた急遽決まったクラスのお知らせです。

急すぎて、人が集まる可能性うすいですが(苦笑)
ご要望がありましたので、ひとりは確実にいらっしゃいます!(笑)

ママヨガ。
12月13日(金)10時~60分
叶鍼灸整骨院2階

お子様連れOKです。
託児はありませんので、お子様を近くで遊ばせながらですが
和気あいあいと、なごやかなヨガをやりたいと思います。
ゆるーく、体をのばしながら、
大切な骨盤の調整もとりいれたヨガを行います。
産後ママはもちろん、現在妊娠中のマタニティさんもぜひお越しください。

料金は 1000円 レンタルマット200円です。

お問い合わせ・お申し込みは
090-7840-4652
メールはmaa.230646@gmail.com

できれば今後も続けていきたいクラスなので
次の日程は またブログ内でお知らせしていきます!


一応、その他のクラスも再度まとめてお知らせします。

冬のすっきりヨガ
12月13(金)20(金)19時~

☆基本の立位を中心に適度に動いて心も体もすっきり!させちゃおうってクラスです。
 とても和やかな楽しいメンバーで行ってます。
 初心者の方もどうぞお越しください!

はじめてのやさしいヨガ
12月19日(木)13:30~

☆初めての方、運動不足の方、ダイエットしたいけどきついのは無理って方
  体がかたいからヨガは無理?って思ってる方
  マタニティさん ・・・・ などなど どなたでもOKなクラスです。
  こちらも 今日お問い合わせがありましたが、お子様連れでも大丈夫です。
  託児はありませんが、お子様を近くで遊ばせながら、
  ゆるゆるとやりましょう!

いずれも・・
叶鍼灸整骨院2階にて
60分1000円 レンタルマット200円

お問い合わせ・お申込みは
090-7840-4652
メールは maa.230646@gmail.com


そのほか、ご希望の日にち、クラスがありましたら
お気軽にお問い合わせください。

また、カーテンdo!さんでのクラスは現在お休みしてますが
もしご希望がありましたら、ご相談ください!

よろしくお願いしまーす。


  


Posted by うちまゆ at 22:33Comments(0)お知らせ

2013年12月10日

雨のち晴れのち雨。


今日は幼稚園ヨガでした。
なのに、今朝は寝坊してしまいました、私。

寝たのが3時なんですね。
で、5時50分に目覚ましがなって、止めて、
また寝てしまったんですねー。
次に目が覚めた時は6時40分でした・・・・・。

あわてて、旦那さんのお弁当作って
洗濯機まわして
ごはん食べて、息子起こして
化粧しつつ、息子にご飯たべさせて
茶碗洗って
あーもう洗濯干す時間ない!と
とりあえず息子を保育園に送って
また家に戻って
洗濯干して
幼稚園へ向かおうとエンジンかけたら
ガソリン入れろランプが点滅して
あっちゃー!とガソリンスタンドへ寄って
ガソリン入れて
幼稚園ヨガに行きました。

ふーーーーーーーー。

今朝は、雨降りだったせいか
師走のせいか、
幼稚園ヨガメンバーも少なめでした。

朝のバタバタも
ヨガが始まれば落ち着きます。

クラスの最初に
みんなで目をとじてしばらく呼吸に集中するんですね。
今日はいつもより長めに時間をとりました。
なんか、朝ばたばたしてた分、
その時間が気持ちよかったんですねー。

朝降っていた雨も
ヨガをしているうちに晴れました。
幼稚園の窓からみた空がきれいでした。

今はまた雨降りに戻りましたけどね(笑)


あ、今日の朝のバタバタの中でひとつうれしいことが!

すっきりヨガ、ご予約のお電話いただきました!
ありがとうございます!

これを読んでいて、どうしようか悩んでるあなた
ぜひ勇気を出して お電話くださいねー。(笑)


*ふゆの☆すっきりヨガ
 12/13(金)20(金)19:00~60分

*はじめての♡やさしいヨガ
 12/19(木)13:30~60分
 (マタニティーさんも受けられます)

いずれも 場所は叶鍼灸整骨院2階
1回 1000円 レンタルマット200円です。

お問い合わせ・お申し込みは
090-7840-4652
メールは maa.230646@gmail.com

よろしくお願いしまーす!


  


Posted by うちまゆ at 15:21Comments(2)ヨガのこと

2013年12月09日

ヨガ後のお楽しみ?


今日はケーズタウンの
アプリコットスタジオでヨガでした。

代講です。

夏に1回、代講に行ってから
久しぶりの代講です。

「前に一度来ましたが、覚えてますか?」
って聞いてみたら
「覚えてますー」って言ってくれたので
よかったです。

代講のツラいとこは
スタジオに入ってきた生徒サンが
あんた、誰?と一瞬固まることです(笑)

まぁ、あまり気にしません(笑)

一応、場を和らげようと
前回はぎっくり腰の話を
今回は 新潟と比べて、
いかに長野の冬が寒いのか
あつく?語りました。

場は和んだのでしょうか?(笑)

さて、
ケーズタウンにきて
私が楽しみにしてることがあります。

それは、ヨガ後
1階のドトールでお茶をすることです。

普段は息子がいて
ドトール、スタバ、タリーズ
一切、行けません。

ヨガの日は息子を保育園に預けてるので
おひとり様カフェ
絶好のチャンスじゃあないですか!


でもね、

ドトールの前で悩みました。





贅沢しちゃいけない(>_<)


くるりと踵を返して
中の原信で100円のシュークリームを買い

寒い寒い車の中で
持ってきたマグのコーヒーと一緒に
食べました。


それはそれで
おいしかったです(*´-`)

帰り道は
初めて一回も間違わずに
帰れました。

ケーズの立駐は
入口と出口が違うので
私、いつも右へ行くのか
左に行くのかわからなくなって

あの辺りをぐるぐるしちゃうんです。

今日は一回で帰れた!
低レベルな喜びです。(笑)

次からはもう完璧です、たぶん。

成長ですね(違うか笑)

さて、なんだか睡魔が襲ってきて
また折角かいたブログを
消してしまいそうなので

(さっきからうとうとして
携帯落としてるし)

危険、危険。

では、また(*´-`)

  


Posted by うちまゆ at 14:19Comments(0)ヨガのこと

2013年12月08日

逆転のアーサナ、再び。


夜、1時間もかけてブログを書いたのに
投稿する、のボタンをクリックしたにもかかわらず
投稿記事が消えるという悲劇。

なんででしょう?

あきらめようと思ったけど
朝になったらなんだかんだ
また書く時間ないと思うので
真夜中にちゃちゃっと書いちゃおう。

昨日の夜、久しぶりに逆転のアーサナを練習した。
自己練。

シルシャアサナ。
ハンドスタンド。
ピンチャマユラーサナ。

壁で。

卒業試験の時はこれらをペアでやって
意外にも全部できた。

ピンチャーも。


片足をあげて、ペアの人がそれを補助して
もう片方の足をあげて、両方あがったら、
ペアの人はふくらはぎの間に手(手首)を入れる。
その手首を押すようにバランスをとる。

壁でやるより、ペアの方がやりやすいかもしれない。

ペアは相手を信じて、自分を信じてやるが
壁は自分しか信じるものがない。

壁へ蹴り上げるのに勇気がいる。


今日は
シルシャアサナはOK。

ハンドスタンドもできた。
壁で成功したのは初めて。

でも、うち、狭いうえに壁が少ないので
ふすまでやるのだが
ハンドスタンドだと、足首が
ふすまの上を壁の境目にきて
不安定だった。

スタジオのある家がほしい・・・・・・。
夢のまた夢。

ピンチャーはまだまだ。
でも以前よりは、浮く感じはした。

練習しよう。



金曜日、すっきりヨガ終了後の雑談の中で
バレエの話になって、生徒さんに
「なにを目指してたんですか?」と聞かれた。

本当、何を目指していたんだろう。

今更プロになれるわけもない。


ただ、うまくなりたかった。
今できないことが、できるようになりたかった。

ただ、ひたすら、それだけだった。

ヨガもそうなのかな。
できないことが、できるようになりたいのかな?

ヨガはもともと
瞑想が主だったという。
ヨガの長い歴史の中で
こういう体を動かすヨガはほんの最近生まれたもの。

でもただ黙って座って瞑想するのって難しい。

体を動かして
アーサナに集中していく方が
瞑想より
無心に、ただそれだけに、集中ができる。
「動」の瞑想だ。

私はきっとそれが好きなんだと思う。

バレエも
ヨガも

ただただ体の動きに集中していくと
余計なことを考えなくなる。
考えている暇がないのだ。

集中して集中して
無心になっていく。

日常生活はもっと雑念や
入り組んだ思いや
どうにもならない からみあった思いで満ちている。

それが全部 汗と一緒にとけて
ただただ ひとつのことに 集中していく。

すごくシンプル。

シンプルなしあわせ。

それが好きなんだと思う。

そしてヨガを受けにくる人たちにも
そのシンプルな幸せを 感じてほしいんだと思う。

いろんな日常の中の自分から
ただ 自分のためだけに 使う時間を
大切に 感じてほしいんだと思う。


そしてそのシンプルの中に
絡み合った複雑な雑念の中では
見つけられない 気付きが あるんだろう。





でも私は
そのシンプルなしあわせに
ただ逃げこんじゃ いけない。

そこで得た気付きをもって
現実の複雑に絡まったものたちを
解きほぐしていかなきゃな、


と夜中なのでわけのわからないことを
つぶやいてみました。



寝ましょう。
おやすみなさい。

  


Posted by うちまゆ at 01:56Comments(0)ヨガのこと

2013年12月06日

冬のすっきりヨガ。

今日の夜は、叶鍼灸整骨院2階にて
冬のすっきりヨガ。でした。

前回、カーテンDo!で行ったすっきりヨガに
来てくれた3人が来てくれました。

今日のテーマは、太陽礼拝。

太陽礼拝A,B
それぞれをアーサナごとに分解して練習し

それをつなげて
呼吸とともに太陽礼拝を行いました。

ふつうは呼吸とともに
流れるように行う太陽礼拝。

ウォームアップでやったりもしますよね。

でも分解して
ひとつひとつをやってみるのも
けっこうきつくていいものです。

けっこうきつめが 好きな私です。(笑)


「マットの上で強くなれば、
        人生でも、強くなれる。」

アライアンスの時に、先生が言っていた言葉の中で
私がとても好きな言葉です。


体をしっかり動かした後の
シャバーサナは特別に気持ちいいですしね。


さて、次回のすっきりヨガは何をしましょうか(笑)

なんて、そんなに大変じゃないから大丈夫です。
それにこのクラス、和気あいあいとして 
とっても楽しいクラスです。

お仲間さん大募集中です!


次回の冬のすっきりヨガは

12月13日(金)19:00~

12月20日(金)19:00~

60分 1000円 レンタルマット200円です。

1月も(金)19:00~行います。

お問い合わせ・お申し込みは

内田 090-7840-4652
メール maa.230646@gmail.com


太陽礼拝Bのパーツ練習
ウォーリアⅠ(戦士のポーズⅠ)です。

3人3様がんばる姿が いと愛し♡





  


Posted by うちまゆ at 23:11Comments(0)ヨガのこと