2014年05月28日
今日の雑貨屋さんヨガと、雑貨屋さんヨガの今後。
こんばんは。
今日は忘れずに通園カバン持って帰りました。
って当たり前。笑
その代わり、・・・・・・・・・・米買って帰るの、忘れました・・・・・・・。
米とごうとしたら、スカっ。
しまったー。
でもどうにか明日の朝の分はある。
でも今炊いたら明日の朝の分はない。
(買いに行けよ。)
・・・・・・駐車場、家の前じゃないんですよね・・・・・。
くじけました。
夜のごはんは、朝の残りが旦那サンと息子と姑の分はなんとかあったので
それでよしとしました。
私は・・・・・・・息子の残してきたお昼のごはんの残りでも食べますよー。
てか余裕持って買っておけよー、って感じですね。
私、物をストックしないんです。
なくなってから買う派なんです。
だからたまにこういった失敗があります。
(学習しろ~!)
さて、気を取り直して
今日の雑貨屋さんヨガ。
今日は夏みたいに暑かったですが、やっぱり雑貨屋さんのスペースは
避暑地ばりに涼しいです。
快適でした!
今日の雑貨屋さんヨガには新しい方が2人来てくれました!
そんな今日は、トリコナーサナを中盤やってみました。
てか今週の私のテーマはトリコナーサナなんです。笑
どのクラスにもトリコナーサナ、三角のポーズが入っています。
トリコナーサナ。
実は私、苦手です。
いや、手も床に届くし一見できているように見えるんだけど
どーしても自分の姿を鏡でみると、なんか違うって思う。
トリコナーサナはからだが前に倒れがちになります。
肩が内肩になっていたり手が前になったり
後ろ足の骨盤が前に倒れてきたり
いろいろ大変です。笑
下になる手を無理に床に置こうとしたりせず
(本当は届かない場合はブロックの上に手を置くのがベストなんですが。)
両肩を後ろにひいて胸をひらくことを意識します。
骨盤も後ろ足のももの内側を後ろにひいて開きます。
今日は、段階をふんで
真横に倒れる感覚、肩を引いて胸をひらく、骨盤も平らにということを意識してみました。
前傾にならず、胸を開いているのがわかると思います。
きれいですよね!
少し前の記事に、ヨガのクラスを受けにいったとチラッと触れましたが
私の先生(新潟にいる男性の先生です)が月に1回長野にきてクラスを開いてくれるんです。
私がこの先生のクラスが好きなのは
とてもハードで難しく、でもだからどんどん夢中にからだを使って
自分の最大限の力を出し切れるところと
こんな感じにただポーズをするだけではなく
そのポーズにむけていろんな段階を踏んでそこまでに導いてくれるところです。
その先生のクラスで
できなかったウルドヴァ・ダヌール・アサナ。ブリッジができた時は
本当に感動しました。自分で自分がびっくりでした。
だから私も、
どのクラスであっても単なるリラックスだけではなく
もちろん、受けている生徒さんはそんな小難しいことを考えず
ただリラックスを楽しんでくれてていいんですよ。
でもその中で、どの人も身体を痛めることなく
安全で正しい身体の位置でポーズがとれるようにクラスを組み立てていきたいなーと思ってます。
話が長くなってきましたね。笑
この雑貨屋さんヨガ、少し前の記事にも書きましたが
6月から カフェできれいになるゆったりヨガ に変わります。
というのは、ここの雑貨屋さんキュブルーさんの1階に別店舗が入ることが決まったからです。
ところが、ところが、
今日、来てみたらその入る予定だった店舗が入らなくなったそうです。
なので、キュブルーさんは1階でこれまで通りお店を開くそうです。
ではでは、この2階はどうなる?雑貨屋さんヨガはどうなる?
2階は空き店舗として募集をかけるそうです。
つまりは2階は明け渡すのでやっぱり2階ではできないそうです。
ということで(水)のヨガは予定通り、来週から
中央通り沿いにある和漢カフェ HA+NE(はとね)さんでやります。
もんぜんぷら座の向かい側です。
長野中央文化ビルという黄色いっぽいビルの2階です。
1階は美容室で中央通り沿いを歩いてきて頂ければすぐにわかると思います。
とても明るくきれいなお茶さんなのでここはここでのヨガのクラスを楽しみたいと思います。
ぜひ来てみてくださいね。
健康茶も飲めますよ。別途300円ですが。笑
今ふと考えているのは
この雑貨屋さんの2階、ここで私がヨガクラスを継続したいなぁ・・・・・ってことです。
まぁ、考え中なのでいろいろは書きませんが
ね、どうしましょう?笑
でもとても好きな空間なのでまたここでヨガがやりたいという気持ちがあるということだけ
書いておきます。笑
どうするかは、また決まったら書きます。笑
さてさて長々書いてしまいましたね。
いつもですが。
カフェできれいになるゆったりヨガ、やその他のクラス
気になる方はご連絡くださいね。
内田 090-7840-4652
maa.230646@gmail.com
ではではまた☆
今日はほっこり、いい日でした~。と(木)のクラス。
強くしなやかな足になりたい。と(水)のクラス。
ないものねだりをしても仕方ないよね。と(月)のクラス。
軽井沢のヨガイベントに行きました~。と(土)(日)のクラス。
よい日もわるい日も。と(木)(金)のクラス。
汗だくのレッスン。笑。と(火)(水)のクラス。
強くしなやかな足になりたい。と(水)のクラス。
ないものねだりをしても仕方ないよね。と(月)のクラス。
軽井沢のヨガイベントに行きました~。と(土)(日)のクラス。
よい日もわるい日も。と(木)(金)のクラス。
汗だくのレッスン。笑。と(火)(水)のクラス。
Posted by うちまゆ at 19:04│Comments(0)
│ヨガのこと